赤磐皮膚科形成外科
アクセス
電話予約
お問い合わせ
TOP
はじめての方へ
医師紹介
皮膚科・小児皮膚科
じんましん
ヘルペス
水虫・爪水虫
にきび
たこ・うおのめ
アトピー性皮膚炎・手荒れ
赤ら顔・酒さ
いぼ
乳児湿疹
とびひ
やけど
形成外科
眼瞼下垂
やけど
けが
ほくろ・皮膚腫瘍
粉瘤(アテローマ)
巻き爪・陥入爪
あざ
美容皮膚科
【お悩み別メニュー】
しみ・肝斑
にきび・にきびあと
しわ・たるみ
ピアス
医療脱毛
ヒゲ脱毛
AGA
【治療法別メニュー】
ノーリス
Qスイッチルビーレーザー
ソプラノアイス
イオン導入・クリアスキントリートメント
化粧品
【美容料金表】
料金表
アクセス
お知らせ
採用情報
LINE友だち登録はこちら
受付時間 月 火 水 木 金 土 日・祝
9:00-12:00 ● ● - ● ● ●
(代診あり)
-
15:00-18:00 ● ● - ● ●
(代診あり)
- -
● : 院長と副院長(女医)の2診体制
● : 院長のみの1診体制

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

診療科目:皮膚科・小児皮膚科・形成外科・美容皮膚科

予約専用
050-5491-6739
お問い合わせ
086-956-4112
保険診療の順番予約
WEB問診
保
険
診
療
の
順
番
予
約
脱
毛
無
料
カ
ウ
ン
セ
リ
ン
グ
予
約

しみ・肝斑

美容皮膚科 お悩み別
SPOT
赤磐皮膚科形成外科
はじめての方へ
医師紹介
皮膚科・
小児皮膚科
- じんましん
- ヘルペス
- 水虫・爪水虫
- にきび
- たこ・うおのめ
- アトピー性皮膚炎・手荒れ
- 赤ら顔・酒さ
- いぼ
- 乳児湿疹
- とびひ
- やけど
形成外科
- 眼瞼下垂
- やけど
- けが
- ほくろ・皮膚腫瘍
- 粉瘤(アテローマ)
- 巻き爪・陥入爪
- あざ
美容皮膚科
【お悩み別メニュー】
- しみ・肝斑
- にきび・にきびあと
- しわ・たるみ
- ピアス
- 医療脱毛
- ヒゲ脱毛
- AGA
【治療法別メニュー】
- ノーリス
- Qスイッチルビーレーザー
- ソプラノアイス
- イオン導入・クリアスキントリートメント
- 化粧品
【美容料金表はこちら】
アクセス
お知らせ
採用情報
予約専用
050-5491-6739
お問い合わせ
086-956-4112

午前9:00~12:00 / 午後15:00~18:00

休診日/水曜・土曜午後・日曜・祝日

当院の美容診療で、最もご要望が多いのが、「しみ取り」です。

しみの一番の予防は、紫外線を避けることです。日焼け止めは最も簡単で、継続による効果が高いので、どの年代の方にもまずおすすめしています。

しみ、といっても、さまざまな種類があります。「しみ」がどのタイプのものなのかによって、治療法が異なります。しみが気になるときは、ぜひ一度、診察をおすすめします。

しみの種類

 

老人性色素斑(老人性しみ)

年齢を重ねたときに最もできやすいしみで、一般的に「しみ」と呼ばれているものは、この老人性色素斑である事が多いです。紫外線を多く浴びた人ほど出やすいともいわれており、「日光性色素斑」や「日光黒子」とも呼ばれます。進行すると数が増え、大きさが拡大し、色調が濃くなることが多く、進行すると脂漏性角化症になります。薄い色のしみであればハイドロキノンの外用やノーリスNordlys によるI2PL照射、濃い色のしみであればQスイッチルビーレーザーによる治療をおすすめしています。

脂漏性角化症(老人性いぼ)

色素が黒く、顔以外にもできます。光沢のないザラザラとしたしみで、美容化粧品では効果は期待できません。放っておくと面積が大きくなっていき、形状もふくらみを帯びてきます。小さいうちに冷凍凝固法で除去してしまうことをおすすめしています。

雀卵斑(そばかす)

幼少期くらいから主に目の下に鼻を中心に1~4mmくらいの小さい斑点が、左右対称に散在してあらわれます。その形状から雀卵班という名前や、夏期に日光照射で悪化し、冬期には目立たなくなるため夏日斑(カジツハン)とよばれたりもします。原因としては他のしみ同様、肌の代謝が低下することで、メラニン色素が排出されずに皮膚に沈着しているために起こりますが、先天性のもので遺伝的なケースも多いようです。ハイドロキノンの外用やノーリスNordlys によるI2PL照射による治療をおすすめしています。

肝斑

肝斑は、ほほ骨のあたりや額、口の周辺などにシミが左右対称性にあらわれるという特徴を持っています。薄い褐色で、境界がぼんやりとしていることが肝斑のポイントです。肝斑は目の周囲にはできないことも注目点です。日光黒子(老人性色素斑)や成人性真皮メラノサイトーシス(ADM)も左右の頬にみられることもあるので、確定診断には、専門医の診察が必要です。

妊娠や経口避妊薬が発症を促したり、症状を悪化させたりすることから、肝斑の発症には女性ホルモンが影響していると考えられています。また、紫外線・ストレスが発症の要因であると同時に、精神的なストレスや生活習慣(カフェイン過剰摂取、睡眠不足など)との深いかかわりも指摘されています。さわりぐせ、こすり刺激など過剰なスキンケアによる物理的な刺激、毛細血管の拡張が最近肝斑の原因として注目されていることから、当院では、日頃のスキンケアについて、詳しくご指導しています。

肝斑の治療法としては、ハイドロキノンの外用、遮光、ビタミンCとトラネキサム酸の内服(内服ができない方のために、トラネキサム酸の塗り薬もあります)、イオン導入によるビタミンC誘導体の経皮投与をおすすめします。

炎症後の色素沈着

湿疹、日焼け、にきびあと、かぶれ、けが、やけどなど、皮膚が炎症を起こした後に一時的に色素が沈着することでできるしみです。放っておいても治りますが、自然と消えていくまでに時間がかかるのが特徴で、長ければ3~4年かかる場合もあります。炎症の原因を取り除くこと(原疾患を早く治すこと)、遮光、ハイドロキノン外用などがおすすめです。

ノーリスとQスイッチルビーレーザー

当院のしみ取りレーザー

お顔全体にしみが散らばっているようなかたにはノーリスを、とにかく1か所だけの濃いしみをまず取りたいかたにはQスイッチルビーレーザーをおすすめしています。どうしようかと悩まれるより、ぜひ一度ご相談ください。

ノーリスNordlys(I2PL)とは?

ノーリスは光治療機の分野で世界をリードする、デンマークのエリプス社が開発した次世代型の光治療マシンです。 一般的な光治療のマシンではIPL(Intense Pulsed Light)という波長の光エネルギーが使用されますが、エリプス社のノーリスでは、さらに広波長域へ照射することができる「I2PL」という次世代型のIPLを搭載しています。I2PLは安全性や効果の面をより十分に検証しおり、従来のIPLより痛みや肌への負担を抑えることができます。

ノーリスでのしみ治療の特徴

・広い範囲のしみを一気に改善できる

・一度にしみ、赤み、張り、くすみなどに働きかけることができる

・ダウンタイムがほとんどなく、その日からお化粧ができる

・痛みが少ない

・治療後の炎症後色素沈着の可能性が低い

Qスイッチルビーレーザーとは?

Qスイッチレーザーとは、10億分の1秒という速さで、レーザーを発信する医療用レーザー機器のことをいい、主にしみ治療に使われています。肌内部にあるメラニン色素を破壊し、肌のターンオーバーにより、皮膚表面に押し出されて、自然に外へ排出されます。Qスイッチルビーレーザーは、「ルビー」という鉱石を使用したレーザー機器で、メラニン色素への吸収性が高く、主にしみ・あざの治療に使用されています。

Qスイッチルビーレーザーでのしみ治療の特徴

・ここだけ取りたいという、1か所の濃いしみをとることができる

・治療後は10日ほど遮光テープを貼る必要がある

・輪ゴムではじかれるような痛みがある

・テープをとった後も、ハイドロキノンと日焼け止めをぬり、遮光を徹底する必要がある

レーザー以外でのしみ治療

 

①ハイドロキノンの外用

ハイドロキノンはメラノサイトに直接働きかけてメラニン産生を抑制してしみを薄くします。今あるしみを消す効果はビタミンCより高く、さらにこれからできるしみも予防することが期待できます。朝夕2回の外用なので、スキンケアの一部として取り入れやすくなっています。日焼け止めを一緒に使うことも忘れないようにしましょう。しみでお悩みの方すべてにおすすめしたい治療です。

②日焼け止め

紫外線を避けることで、しみが濃くなることを防ぎます。簡単にできるのに、効果が高いので、女性だけでなく、男性の方にも是非おすすめします。

③ビタミンCとトラネキサム酸の内服

肝斑のかたにおすすめしています。内服薬を使用して、しみにアプローチします。トラネキサム酸内服が難しい方には、トラネキサム酸の塗り薬もあります。ハイドロキノン外用との併用がおすすめです。

④ビタミンC誘導体とアミノ酸のイオン導入

肌に浸透させにくい水溶性の薬液(ビタミンC誘導体、アミノ酸)を微弱な電流を流すことで効果的に浸透させます。イオン導入によるしみや肝斑への効果は、少しずつですが、確実に反映されてきますので、肌への負担のない治療方法としておすすめしています。

⑤トレチノインの外用

トレチノインを継続して使用することで、表皮のターンオーバーが促進し、シミが改善します。ハイドロキノンとの併用がおすすめです。

料 金

土曜日は、施術料金が10%増しになります。コース(セット)ご購入いただく場合、回数のうち1回でも土曜日の施術を希望される場合は、割増料金となります。

ノーリス(施術)

・院長の施術を希望される方は全顔:1回料金44,000円、頬:1回料金30,000円です。

・ノーリスのあとのお肌を整えるクールビタミントリートメントを1回+5500円で行っております。
アルジネントマスクを使用したビタミンAのイオントフォレーシス
レーザーのあとの鎮静化、保湿におすすめ。皮膚老化を改善します。

(※ クールビタミントリートメントだけの施術は、行っておりません。)

部位 1回 3回 6回
全顔 22,000円 55,000円 106,370円
頬 16,500円 38,500円 74,470円
デコルテ 16,500円 - -
両手 5,500円 - -
半腕 7,700円 - -

Qスイッチルビーレーザー(施術)

黒や茶色のあざ、蒙古斑は保険が適応されます。

メニュー 料金
長径1mmあたり 1,100円

クリアスキントリートメント(施術)

乳酸によるライトケミカル角質ケアとビタミンA導入。乳酸効果で肌質を補修。化粧のりがよくなり、皮膚老化を改善します。

回数 料金
1回 13,200円

ビタミンC誘導体とアミノ酸のイオン導入(施術)

 

回数 料金
1回 6,000円

ホームケア

 

商品名 商品説明 個数 料金
ハイドロキノンクリーム メラニンを減らしたい方に。当院特製 ビタミンC入り 5%ハイドロキノンクリーム。 1個 1,320円
ハイドロキノン軟膏 ハイドロキノンに敏感な方用。当院特製 5%ハイドロキノン軟膏。 1個 1,320円
ナノHQクリームEX 美白・アンチエイジングに有効なフラーレンを含んだハイドロキノンクリーム 1個 2,200円
アミノシナジー アミノ酸、ビタミンC配合のしっとり美白の化粧水。防腐剤フリーでイオン導入にも使用できます。 1個 11,550円
C10ローション 防腐剤フリー 自宅でのイオン導入にも使える高濃度ビタミンCの化粧水。にきびの方にもおすすめです。 1個 3,300円
キャリーオンF 施術に通うのが難しいけれどご自宅でケアされたい方に。自宅でイオン導入しませんか? 1個 32,780円
UVミルク(JMEC) 美白、アンチエイジングに有効なフラーレン含有。抗酸化作用もある日焼け止め。近赤外線・ブルーライトカット効果追加! 1個 3,080円
UVローション(JMEC) 美白、アンチエイジングに有効なフラーレン含有。抗酸化作用もある日焼け止め。近赤外線・ブルーライトカット効果追加! 1個 3,080円
トレチノインクリーム ハイドロキノンとの併用で、より効果がアップします! 1個(0.05%) 2,200円
トレチノインクリーム イドロキノンとの併用で、より効果がアップします! 1個(0.1%) 3,300円

よくあるご質問

Q

しみはきれいに取れますか?

しみといってもさまざまな種類がありますので、どのようなしみかをまず診断し、どの治療が 一番適切かをご提案します。

Q

二つのしみ取りレーザーのどちらを選んだらいいのかわからないのですが。

お顔全体の薄いしみをまずノーリスで治療するかたと、濃いしみをQスイッチルビーレーザーでとった後に、残りのお顔全体の薄いしみをノーリスで治療するかたがおられます。どちらを先に治療するかは症状により、ご相談の上、決定していきますので、お気軽にご相談ください。

Q

レーザーは痛くないのですか?

痛みには個人差がありますが、ノーリスはあまり痛みが強くありません。Qスイッチルビーレーザーは、当院では、痛み止めを塗布してから施術をおこなっています。

Q

ダウンタイムってなんですか?

ダウンタイムとは、施術を受けたあとに起こる、赤み、腫れ、むくみ、皮むけ、かさぶたなどが回復するまでの期間のことです。 肌にレーザーを当てた場所は軽い炎症状態となっていて、新しい皮膚に生まれ変わるまで時間がかかります。Qスイッチルビーレーザーでは、レーザーを当てた数日後に、照射した箇所に「かさぶた」ができますので、剥がれ落ちるまでは、顔に遮光テープを貼ってすごしていただき、テープをとった後も専用のコンシーラーを塗っていただきます。

Q

レーザーの後、通院はどうしたらいいですか?

ノーリスの場合、1か月ごとの施術をおすすめしておりますので、お困りのことがない場合は、1か月後の施術予約日においでいただいております。Qスイッチルビーレーザーの場合は、テープを貼った状態で、10日後に受診していただきます。お困りのことがございましたら、ご相談ください。

Q

ノーリスでの治療の後、肌はどのような状態になるのですか?黒くならないのですか?

ノーリスの治療直後は、肌がほてるような感じがありますが、ダウンタイムがほとんどなく、お化粧をしてお帰りいただけます。体質や肌質によっては、照射部位が少し赤くなったり、日焼けの後のようなほてり感を伴うことがありますが、通常は数時間でおさまります。しみの治療後は、かさぶたが浮き上がるように反応し、1週間程度で自然に剥がれ落ちます。強くこすらず、お過ごしください。

Q

ノーリスと同時に受けられる、おすすめの施術はありますか?

クールビタミントリートメントをおすすめしています。お肌に密着するアルジネートマスクを使用し、効果的にビタミンA,Cのイオン導入ができ、ビタミンの導入とクーリング、リラックス効果を兼ね備えており、ノーリス後の施術として、ご好評をいただいております。

Q

妊娠中や授乳中には、レーザー治療を受けることができますか?

妊娠中は、しみが濃くなることがあるため、出産後に受けられることをおすすめしています。授乳中の方は問題ありませんが、お子さまを施術時間にお預けいただいてから、お越しいただくことが必要になります。

Q

紫外線を浴びるとどうしてしみができるのですか?

しみはほとんどの場合、皮膚に発生したメラニンが蓄積したものであると言われます。メラニンと日光は密接な関係にあり、日光に含まれている紫外線がメラニン発生の直接の原因です。紫外線は目に見える光(可視光線)よりも波長が短く、エネルギーの大きい光線です。紫外線は細胞の核まで入り込み、DNAを破壊・癌化させる危険もはらんでいます。そこで人体は紫外線から細胞を守るために、メラノサイトという細胞からメラニンを生成します。メラニンは紫外線を吸収し、細胞が受けるダメージを軽減するのです。これが日光を浴びることでメラニンが発生し、しみになる仕組みです。

アクセス
駐車場30台完備
  • ・ネオポリス 中島交差点すぐ
  • ・宇野バス 日古木・中島口から徒歩1分
受付時間 月 火 水 木 金 土 日・祝
9:00-12:00 ● ● - ● ● ●
(代診あり)
-
15:00-18:00 ● ● - ● ●
(代診あり)
- -
● : 院長と副院長(女医)の2診体制
● : 院長のみの1診体制

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

診療科目:皮膚科・小児皮膚科・形成外科・美容皮膚科

保険診療の順番予約

ネットで当日の順番予約をお取りいただけます。
オンライン受付時間: AM 8:00~11:30 / PM 14:00~17:30
電話予約の方は050-5491-6739をご利用ください。

順番予約へ
WEB問診

当院では受診前にWEB問診が行えます。
ご来院前にご記入いただくと受付がスムーズです。

WEB問診へ
TOP
はじめての方へ
医師紹介
皮膚科・小児皮膚科
じんましん
ヘルペス
水虫・爪水虫
にきび
たこ・うおのめ
アトピー性皮膚炎・手荒れ
赤ら顔・酒さ
いぼ
乳児湿疹
とびひ
やけど
形成外科
眼瞼下垂
やけど
けが
ほくろ・皮膚腫瘍
粉瘤(アテローマ)
巻き爪・陥入爪
あざ
美容皮膚科
【お悩み別メニュー】
しみ・肝斑
にきび・にきびあと
しわ・たるみ
ピアス
医療脱毛
ヒゲ脱毛
AGA
【治療法別メニュー】
ノーリス
Qスイッチルビーレーザー
ソプラノアイス
イオン導入・クリアスキントリートメント
化粧品
【美容料金表】
料金表
アクセス
お知らせ
採用情報
赤磐皮膚科形成外科
〒709-0804 岡山県赤磐市日古木794
086-956-4112
086-956-4112
LINE友だち登録はこちら LINE友だち登録はこちら
医院案内
- TOP
- はじめての方へ
- 医師紹介
- アクセス
- お知らせ
- 採用情報
- 保険診療の順番予約
- AGAオンライン診療予約
- WEB問診
皮膚科・小児皮膚科
- じんましん
- ヘルペス
- 水虫・爪水虫
- にきび
- たこ・うおのめ
- アトピー性皮膚炎・手荒れ
- 赤ら顔・酒さ
- いぼ
- 乳児湿疹
- とびひ
- やけど
形成外科
- 眼瞼下垂
- やけど
- けが
- ほくろ・皮膚腫瘍
- 粉瘤(アテローマ)
- 巻き爪・陥入爪
- あざ
美容皮膚科
【お悩み別メニュー】
- しみ・肝斑
- にきび・にきびあと
- しわ・たるみ
- ピアス
- 医療脱毛
- ヒゲ脱毛
- AGA
- 美容料金表
【治療法別メニュー】
- ノーリス
- Qスイッチルビーレーザー
- ソプラノアイス
- イオン導入・クリアスキントリートメント
- 化粧品
Copyright (C) Akaiwa Dermatology & Plastic Surgery Clinic.
All Rights Reserved.